top of page

知らなきゃ損!サムシングブルーの取り入れ方


今日は、サムシングブルーの取り入れ方をご紹介します。

サムシングブルー (Something blue)とは?

サムシングブルーは、サムシングフォー (Something four)のうちのひとつです。

ではそのサムシングフォーとは何か?というと…

古くからヨーロッパで取り入れられた、結婚式で花嫁が幸せを願う4つのおまじないです。

① サムシングニュー (Something new) 何か新しいもの

② サムシングオールド (Something old) 何か古いもの

③ サムシングボロー (Something borrow) 何か借りたもの

④ サムシングブルー (Something blue) 何か青いもの

ブルーをアクセントに入れたブーケです。真っ青は苦手という方は、ライトブルーでさりげなく使うといいですね。こちらは、「ブルースター」というお花です。

こちらは、リングピローに取り入れたものです。

結婚されるお友達にプレゼントとのことで、生徒さんが作った作品です。

もっとさり気なくがいい!という方は…

このようにブルーのシューズを取り入れて、ドレスを持ち上げた時にチラッと見えるのもいいですね。

いかがでしたか?

他にもペーパーアイテムやプチギフトなどなど…取り入れられるアイテムはたくさんあります。

ぜひあなただけの結婚式をつくっていきましょう♬

#ブログ

閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示

いつもお読みいただきありがとうございます。 フラワーサロン マリエ・フルールの長峯弓子です。 今年の母の日フラワーギフトは、コラボギフトとしてミニブーケとハーブティーまたはタンチュメールのセットです。 今回は、「タンチュメール」についてご紹介します。 タンチュメールとは「ハーブ抽出液」 ハーブを煮詰めたシロップのことです。 メゾンドナチュロパシーのタンチュメールは 有機野菜と有機果物の発酵エキス×

bottom of page