今日はプレ花嫁さんならぬ、プレ花婿さんにぜひ知ってほしい!
中世ヨーロッパから伝わる、ロマンティックな「ブートニア」の由来についてお話します。
「ブートニア」とは、何?と思う男性も多いかもしれません。ブートニアとは、結婚式でご新郎様が胸に挿すお花のことです。
むかし、男性が1本1本お花を集めてブーケを作り、女性にプロポーズする時に渡しました。プロポーズに応じた女性は、ブーケの中から1本お花を抜き取って男性の胸に挿したことから、「ブーケ・ブートニア」の由来となりました。
このことから、ブーケとブートニアはお揃いのお花で作ります。
結婚式では、「ブーケ・ブートニア」をセレモニーとして行う方も多いです。

ちなみに、ブーケ (Bouquet) とはフランス語で「花束」という意味です。

私が結婚式場で働いていた時、ご新郎様が手作りでブーケを作りたいということで一緒にブーケを作ったこともありました。とっても素敵ですね。
もちろん、サプライズでした。
ブーケは女性が楽しみにしているお花で、色々と理想のブーケがあると思います。
花嫁さんが挙式や披露宴で持つブーケとは別に、サプライズのプレゼントとして渡すと非常に喜ばれると思います。
サプライズ好きな男性はぜひ、ブーケのプレゼントをしてみませんか?
