top of page

マリエ・フルールのアトリエができるまでPart.3


いつもお読みいただきありがとうございます。

ありがとうを花で伝えるママ講師

マリエ・フルールの長峯弓子です。

現在、自宅&マリエ・フルールのアトリエを建築中なのですが、昨日3月31日に上棟式を行いました。

上棟式とは?

新築の際に行われる祭祀です。建物の守護神と匠の神を祀って棟上げまで工事が終了したことに感謝し、無事に建物が完成することを祈願して大工さんたちへの感謝の気持ちを込めて行います。

前回ブログに書いた様子からだいぶ建築が進みましたので、お伝えします。

屋根の瓦が付きました。

本来、上棟式は棟上げが終わった時点で行うので瓦やドアは無い状態なのすが、スケジュールの関係上少し進んだ状態で行いました。

外観は、プロバンスをイメージしているのでレッド&オレンジっぽい瓦です。

右側の六角形のような形、分かりますか?

こちらがマリエ・フルールのアトリエになります。

外から見て分かりやすく、かわいいデザインです♪

こちらがアトリエの中になります。

窓際に棚を作り、そこに作品や花材を並べる予定です。

棚が付くとまた雰囲気が変わると思います。とても楽しみです♡

無事に上棟式を終えることができました。

大工さんや現場スタッフさんたちから丈夫な家づくりのために様々な技術と手間をかけていただいている話を聞きながら、実際に現場の構造を見ることができて感動しました。

ものづくりの素晴らしさを改めて実感し、私もフラワーアレンジメントの技術やノウハウを磨いてたくさんのママたちに届けるために努力していきます。

#ブログ

閲覧数:24回0件のコメント

最新記事

すべて表示

いつもお読みいただきありがとうございます。 フラワーサロン マリエ・フルールの長峯弓子です。 今年の母の日フラワーギフトは、コラボギフトとしてミニブーケとハーブティーまたはタンチュメールのセットです。 今回は、「タンチュメール」についてご紹介します。 タンチュメールとは「ハーブ抽出液」 ハーブを煮詰めたシロップのことです。 メゾンドナチュロパシーのタンチュメールは 有機野菜と有機果物の発酵エキス×

bottom of page