top of page

【シーズンレッスン】他にない!洋風デザインのお正月しめ飾り

執筆者の写真: 長峯弓子長峯弓子

いつもお読みいただきありがとうございます。

ありがとうを花で伝える

ブライダルフラワー講師

マリエ・フルールの長峯弓子です。

\洋風お正月しめ飾り/

シーズンレッスンの様子をお伝えします。

アーティフィシャルフラワーを使用した丈夫で長持ちするので毎年お使い頂けます。

ハスの実などゴールドに染めたドライの実ものはお好きなものをお選びいただけます。

最初にグリーンや赤い実が流れるように接着。

中心にはメインのお花となるローズの位置を決めてグルーガンで接着します。

しっかりおさえて接着します。真剣な様子で作られていました。

生徒様はアロマサロンをされているのですが、ローズが大好きでサロン名は Sweet Roseさん。

大好きなローズ、大ぶりのものを選んで華やかに♡

ローズを接着したら、ドライの実ものを選びます。どれにしようかなぁ~と悩みながらもやっぱりローズの形をしたものを一番にお選びになっていました。

アロマサロン入り口に飾るので、華やかになるようハスの実など大きめのものをお選びになりました。

こちらもたっぷりとグルーガンを付けて接着します。

あとはアジサイとラベンダーを付けて…

最後にポイントとなる赤い実を中心に飾ったら出来上がり♪

華やかに、とても素敵に出来上がりました!

アロマサロンの入り口に飾られるのがとても楽しみです♪

レッスン後はハーブティーとお茶菓子でティータイム。

フローラルハーブティーを飲みながら、お話も弾みます♡

毎月レッスンに来てくださっているのですが、

「弓子さんと会ったら元気がでてきた」と言ってくださいました。

レッスンにお越しいただきありがとうございました。

 
 
 

Copyright ©  2016 Mariee Fleur, All right reserved.

bottom of page